みぷ無事にビザも取得していよいよにゃ。



2024年3月初旬の話しなんだけどね。笑
ずいぶんと空いてしまったけど
火鍋の街重慶と上海へ出張にいってきました〜。
2025年現在、中国は日本のパスポート保有者に対し、特定の条件を満たせばビザ免除処置を再開しています。これは、2024年11月30日から2025年12月31日まで有効で、観光や商用、親族訪問など30日以内の短期滞在であればビザは不要です。ただし、30日を超える滞在や就労、留学などの目的の場合は、事前のビザ申請が必要です。
2024年3月の段階ではビザが必要だったので、現地訪問先の招聘状など必要な書類があり大変でした。そしてあまりサイトに情報がなく、私は自力で取得したので、結局3回ほど行きました。涙取得までの期間は都度変わるようで、私のときは1週間ほどかかりました。
またビザは直接パスポートに貼るので申請中はパスポートがない状態になります。
今は楽になりましたね。ビザ要らないならまた行きたいなあ・・・
まずは上海から重慶へ
お初の中国東方航空に乗ってまずは上海へ飛びます。
ネットでいろいろ書かれていたけど、機体はエアバス350でなかなか快適でした。
座席はプレミアムエコノミー、機内食は・・・・ほぼ食べませんでした。
心配になるくらいガラガラの機内・・・




まさかの8時間待ちに
上海には2つの空港があり、浦東空港に着いたのですが、まさかの重慶行きは虹橋発を取っていたのです。。。涙)乗り継ぎは2時間あったのですが1.5時間遅れた上にバスの移動で1時間半近くかかるとのことで泣く泣く便を変更。8時間近く浦東空港に滞在することになってしまいました。。。
空港内の経絡マッサージをうたう店舗で2時間ほど施術を受けたのち、スカイチームのラウンジへ。中国はVPN接続でないとなにもネットが見れないので、もちろんラウンジからも接続できず。。。しかし!麺がとんでもなく美味しかったのでした。ここで大満足。
なぜかバラが一輪・・・腕は確かでした。笑


その場で調理してくれるラウンジの麺が最高に美味しかった!
これでビールが冷えていれば文句なしなんだけどねw


アップグレードされたビジネスも機内食は・・・・全部残しました。






さて!重慶に到着!約2.5時間のフライトで羽田から上海とほぼ変わらないのです。
あらためて中国は広い!
お宿はマリオット重慶
ようやくホテルにつきました!エレベーターに乗ると各国の「こんにちは」マットが迎えてくれます。


お部屋も広いし清潔!




アメニティはイギリスのアロマセラピーアソシエイツで統一。


中国的なデザインで雰囲気あります。


充実のエグゼクティブラウンジ
朝はエグゼクティブラウンジで朝食をとりました。マリオットのインセンティブで、朝食、アフタヌーンティ、ハッピーアワーなどが楽しめてお得!
エントランス。


バイキング形式でいろいろ選べます。


お粥が美味しかった!


重慶は辛くて美味しい
仕事で重慶あちこち歩きましたが、むやみに写真を撮るのも・・・なので仕事に関係ない写真はあまりないのですが、やはり美味しかった火鍋をアップしておきます。




重慶では油を各自の小皿に油を入れておいてタレを作ります。




おまけで可愛かったお店のニャンコさま


結局食べ物の話ばかりですが(笑)屋台で食べた豚足スープも激うまでした。
右側は高菜炒めのようなものにバラ肉が乗ってます。あ〜これもまた食べたい〜。




コロナ以降こうやって食器が出てくるようになったそうです。
お店は大使館などが周りにある閑静なエリアにあります。




さて、20年ぶりの上海へ向かいます!
そして相変わらずビールはぬるーいけど、重慶のラウンジのご飯はサイコーに美味しいです。
この麺はヤヴァイレベル。。。




旅は続くのであった・・・
